Amazonで商品を販売するためには
まず、販売する商品を
出品登録する必要があります。
今回はセラーセントラルからの
商品登録方法について
画像付きで解説していきます。
![]() ![]() |
【せどり 初心者】Amazonへの出品登録方法
まずは、基本画面である
セラーセントラルを開きます。
Amazonで販売していく上では、
このセラーセントラルは
とても重要なページです。
いつでもログインできるように
ブックマークしておくと便利です。
ページ左上の「在庫」にカーソルを合わせ、
「商品登録」を選択します。
次に「商品を1点ずつ登録する」という検索窓に
登録したい商品のJANコードや型番、
キーワードを入力して検索します。
ここでは例として、DVDを登録してみます。
登録する商品はこちらです。
JANコードがわかればそれが一番確実なので、
JANコードを入力してください。
JANコードがわからない場合は、
商品の型番やキーワードで検索しましょう。
商品に間違いがなければ
「出品する」ボタンを押します。
すると別タブで商品情報の
登録ページが出てきます。
ページ右中央にある「詳細情報」を
クリックして詳細表示に切り替えます。
入力する項目を順番に説明します。
①出品者SKU
出品者SKUとは、
出品者が商品を管理しやすいように
任意でつけられる管理番号のことです。
出品者SKUを未入力のまま出品すると、
Amazonが自動で番号を設定してくれますが、
後々に商品を管理しやすいように
自分で設定しておいたほうが良いでしょう。
②販売価格
商品の販売価格を入力します。
先にコンディションを選択すると、
「最低価格に一致」というボタンが出てきます。
それをクリックすると、
現在出品されている商品の
最低価格が自動で入力されます。
ポイントとは、設定したポイントが
購入者に還元されるというものです。
③コンディション説明
商品のコンディションを記載します。
新品の場合でも
ただ「新品」と記載するのではなく、
例えば「未開封」「正規品」など
購入者を安心させる内容を
記載すると良いでしょう。
④コンディション
商品のコンディションを
選択する項目です。
「選択」にカーソルを合わせると、
コンディションの一覧が表示されますので
該当するコンディションを選択します。
詳しいコンディションについては
コンディションガイドラインを
確認しましょう。
⑤フルフィルメントチャネル
この項目では、FBAを利用するのか
自己発送で出品するのかを選択します。
「出品者在庫」(自己発送)を選択した場合は、
数分~数十分程度でAmazonに出品されます。
価格や在庫数が間違っていないか
しっかり確認して出品するようにしましょう。
「FBA在庫」を選択した場合は、
この後に納品リストの作成が必要となります。
以上の項目を入力したら、最下部にある
「保存して終了」をクリックすると
商品がAmazonに登録(出品)されます。
【せどり 初心者】Amazonに商品を出品登録する方法と手順 まとめ
いかがでしょうか?
今回はAmazonへの商品の
出品登録について解説しました。
出品登録の方法がわからない方は
ぜひ、今回の記事を参考にしてください。
すぐにヘルビ・ドラッグストアせどりを学びたいなら!
ヘルビ・ドラッグストアせどりにはメリットがあったり
ヘルビ・ドラッグストアせどりならではの「禁断の裏技」があります。
この裏技を知っているか知らないかだけで
ヘルビ・ドラッグストアせどりでの収益は10万円、
利益率は10%も変わってきます。
詳しくはメルマガで限定公開していますので、登録お願いいたします。
